関東大会2025が開催されました

9月6日土曜日に東京武道館において関東大会が開催されました。

関東大会とは、普段はなかなか一緒に稽古が出来ない関東にある4支部、東京支部、下総支部、常磐支部、坂東支部の同志達が一堂に会し、日頃の鍛錬の成果を披露する会で、高知県連盟土佐本部より、ご宗家と範士の先生をお招きし、年に一度行われる大会です。

今年は、大阪の寝屋川支部から先生も駆けつけていただきました。

午後からは講習会となり、どの剣士もあえて苦手な業を披露し鍛錬、土佐の先生方に指導を仰ぎます。

短い時間でしたが、各自其々の課題を見つけ無事終了しました。

特別演武をされる二十二代 芳之内ご宗家

集中を切らさず鍛錬に励む関東の剣士達

土佐直伝英信流東京支部

土佐藩に伝わり、歴代宗家により脈々と継承されている、居合術の流派「土佐直伝英信流」 東京支部は、東京都内と埼玉県(新座市)に道場を置く居合道グループです。 土佐を出る事なく、大切に守られてきた古流居合術「土佐直伝英信流」。 東京支部は、土佐以外に初めて作られた支部であり、とても歴史があります。 右上のメニューより、詳細と東京支部の成り立ちをご覧ください。