2025年度新会員を募集中

新しい仲間を募集しています。

居合道というと敷居が高いかもしれませんが、意外と始めやすいです。

やられているメンバーの目的は様々。

古武術として研鑽を積み、高みを目指したい本格派はもちろん、健康的に身体を動かしたい人、時代劇のチャンバラが好きな人、刀が好きな人など、個人を尊重し、自分の身体と相談しながらマイペースで進められます。


剣道経験が無くても大丈夫?

大丈夫です。全く問題ありません。剣道とは全てが違うので、未経験でも大丈夫ですし、経験者は逆に新鮮だと感じるでしょう。

古武術としての刀法を追求していくと、結果的に剣道も強くなれるかもしれません。


まずは見学・体験から

銀座道場(東京都中央区)とひばりヶ丘道場(埼玉県新座市)の二拠点で稽古しています。

お近くの道場をお選びください。

見学・体験をご希望の方は、各道場の担当者宛にメールにてご連絡ください。

銀座道場     kototoibashi8@gmail.com(鶴口)

ひばりヶ丘道場  gogojolno@gmail.com(杉浦)

※見学・体験の費用はかかりません。

※体験を希望される方には、木刀と帯をお貸ししています。スポーツウェアなど動きやすい服装でお出かけください。

※門外不出の古武術でありますので、映像を撮ってネットに上げる事はご遠慮いただいております。写真を撮るくらいなら構いませんが、肖像権のご配慮をお願いします。

ひばりヶ丘道場の稽古風景

土佐直伝英信流東京支部

土佐藩に伝わり、歴代宗家により脈々と継承されている、居合術の流派「土佐直伝英信流」 東京支部は、東京都内と埼玉県(新座市)に道場を置く居合道グループです。 右上のメニューより、詳細と東京支部の歴史をご覧ください。